忍者ブログ
Z会通信教育の高校生コース・大学受験生コースについての情報、ネット上での評判、口コミを調べ、整理しました。また、Z会通信教育の卒業生である管理人の体験談も公開しています。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、そろそろZ会通信教育を受講したときの感想でも綴っていきますね。

とりあえず、何回かに分けて、記事を投稿する予定ですが、漠然と感想を述べても伝わりづらいので、自分で質問して、自分で回答する形式で、書こうと考えています。

Z会の通信教育を受講する予定の方、受講を検討している方に参考になれば幸いです。

Z会の詳細 → 高校生のためのZ会


最初に、私がZ会を受講していたのが10数年前であったことをお断りしておきます。教材の名前や具体的な内容については、記憶が定かでない部分があるので、多少不正確な記述もあるかもしれません。思い出しながら、できるだけ正確に記事を書いてゆくつもりです。

では、次の質問の回答から初めていきますね。

Z会を受講したきっかけは?

高校2年生ごろから大学受験を志していましたが、家の近所には予備校や学習塾がなかったので、通信教育を検討していました。

そのころ、周囲の成績優秀なクラスメートや友人たちの多くがZ会をやっていて、評判が良かったのでZ会は第一候補として、いつも頭の片隅にあったと思います。

「Z会の問題は難しい」という話は周りから聞いていたのですが、難しい問題の方が鍛えられそうだし、友人やライバルに差をつけられたくなかったので、自然とZ会に気持ちが傾いていったのだと思います。

自分にZ会の問題が解けるだろうか?という不安もありましたが、チャレンジしたいという気持ちの方がまさり、高校3年生の4月から受講を開始しました。

その後、予備校や学習塾に通うことはなかったのですが、学校の授業とZ会の添削問題だけでも、それなりに忙しく、充実していたと思います。

結局、私の大学受験対策は、ほとんど学校の教材とZ会通信教育だけ。あとは、夏期講習で代ゼミの講習を2講座(数学と化学)受講したのと、代ゼミ、駿台の模擬試験を4〜5回ほど受けただけでしたね。

最終的に第一志望のある難関大学に現役合格できたので、私の大学受験は成功でした。

Z会のどの科目を受講しましたか?

数学と英語の2科目を高校3年生の4月から受講を始めました。

数学は得意科目だったので、Z会で力を試したい、そして得意科目の学力をさらに伸ばしたいという気持ちがありましたね。一方、英語は苦手科目だったのですが、ライバルに勝ちたかったのと、やる気だけはあったので、2科目ともハイレベルを選択しました。

途中、夏あたりで物理のハイレベルを追加して、最終的に3科目とも2月のおわりまで受講しました。

ところが、どの科目も順調というわけではなかったんです。詳しいことは次回に・・・。

(つづく)

【Z会の通信教育】学年別の教材見本、プレゼント中です。




PR
Z会の資料請求
プロフィール
HN:
予備校講師
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Designed by